十日えびすは朝に行くべきだと思った話
今回、朝に十日えびすのお参りをしてみたら、人ごみにのまれることもなく、スムーズに、かつ落ち着いてお参りすることができました。夜にお参りするよりよほど徳のある行動なのではとさえ思ったほどです。来年以降も朝にお参りしようと思いました。
今回、朝に十日えびすのお参りをしてみたら、人ごみにのまれることもなく、スムーズに、かつ落ち着いてお参りすることができました。夜にお参りするよりよほど徳のある行動なのではとさえ思ったほどです。来年以降も朝にお参りしようと思いました。
先日、ほぼ行き当たりばったりの「神戸の山を満喫日帰りツアー」をしてみたのですが、結構充実したオススメの日帰り旅になりました。摩耶山(掬星台)→六甲山牧場→有馬温泉→北野異人館というルートです。神戸観光・デート・ファミリー行楽のご参考にされてみてください。
弊所がある神戸の街の魅力を「神戸在住大阪出身者」の立場からご紹介するシリーズ、今回はその後編として、弊所が構える三宮周辺にある、神戸グルメ(パン・スイーツ・そばめし)のリーズナブルで美味しいお店をご紹介します。やっぱり神戸のパンはレベルが高い/神戸はスイーツ天国/ビールとの相性が
弊所がある神戸の街の魅力を「神戸在住大阪出身者」の立場からご紹介するシリーズ、今回はその前編として、歴史と地形から、神戸のスポットをご紹介したいと思います。港町神戸の歴史と地形/大阪・京都・姫路からアクセス良好/観光・買い物などのスポットが密集こちらのブログは旧ブログでの