派遣・令和3年度労使協定方式賃金水準のポイント解説
10月下旬に、労使協定方式における派遣労働者の令和3年度賃金水準のもととなる通達(職発1020第3号)が発せられ、厚生労働省HPにて公表されました。本記事では、この通達で示された賃金水準について、今年度分との比較(数字の変化)とその他のポイントについて、私の考察を交えながら解説し
10月下旬に、労使協定方式における派遣労働者の令和3年度賃金水準のもととなる通達(職発1020第3号)が発せられ、厚生労働省HPにて公表されました。本記事では、この通達で示された賃金水準について、今年度分との比較(数字の変化)とその他のポイントについて、私の考察を交えながら解説し
パート・アルバイト・高齢者雇用 健康保険 働き方改革 労使トラブル 労働基準 年金 派遣 給与計算 雇用保険
本記事では、2020年4月からの労働社会保険に関する法改正事項のうち、企業の人事・労務担当者が最低限知っておきたい法改正ポイントを、すべての業種に関係し、かつ重要度の高い5つに絞って解説します。
みなさまこんにちは!神戸三宮社会保険労務士事務所です。今回は働き方改革のうち同一労働同一賃金についてです。==================================同一労働同一賃金の概念は数年前より提唱され、認知されつつあります。しかし、現在も正